「AIを使いたいけれど、何から始めればいいのかわからない」
そんな悩みを抱える中小企業に寄り添い、AI導入の第一歩を支えるのが、BPOスタッフ(通称:AIバード)です。
業務の効率化や自動化を目指す企業に対して、 「AI活用の家庭教師」として実践的な支援を行っていただきます。
事前のレクチャーや丁寧なフォロー体制も整っているため、未経験の方でも安心して始められます。
誰かの役に立ちながら、自分のスキルも高めていける——
そんな副業、はじめてみませんか?
担当:細川・工藤
(株)ライトアップ AIツール運用代行チーム
※東証グロース上場(証券コード:6580)
DifyやGPTs等のAIツールを活用しながら、設定や運用のサポートを行います。
書籍や講座だけでは得られない、実務で通用するノウハウが自然と身についていきます。
「毎日手作業だった業務が自動化できた」「報告書作成にかかる時間が半分以下に」など、成果が見える実感のある支援です。
あなたの対応が、日本の労働力不足という課題の解決にもつながります。
最初は丁寧なマニュアルとレクチャーをご用意。 不明点は、弊社社員やAIエンジニアにすぐ相談できる体制が整っています。
定例ミーティングでのナレッジ共有や、設定ガイド・動画資料も随時提供されるので安心です。
正直なところ、ツールを導入しただけでは使い方が分からず、活用に苦戦していました。今回の研修では、単なる操作方法にとどまらず、「YouTubeで再生数を伸ばす動画構成」や「集客につながる動画の作り方」といった実践的なノウハウまで丁寧に教えていただき、とても有意義な時間でした。現在では広報チーム全員が自立して動画を制作できるようになり、今後は他部署への展開も進めていく予定です。
営業部ではこれまで育成に十分な時間が取れず悩んでいましたが、このチャットボットを導入したことで、提案ポイントをAIに相談するだけで即座に確認できるようになり、教育コストを大幅に削減できました。特に新人メンバーの中には「このチャットボットを使うようになってから、受注率が10%アップした」と話す社員もおり、即効性を実感しています!
導入だけでなく、うちの業務に合うようインタビューまで実施してくれたのが本当に助かりました。しかも“この質問にはこう返すと自然です”といった具体的なアドバイスがもらえたので、安心して社内展開できました。今では問い合わせの8割が自動対応できるようになり、現場からも“空き時間が増えた”と好評です。
手作業でのメール送信に限界を感じていたのですが、スプレッドシートに入力するだけで自動送信できるようになり、ミスも減って本当に助かっています。こちらの業務を丁寧に聞き取ってくれて、「こうするともっと便利ですよ」と提案してくれたのが心強かったです。使い方の説明もやさしく、社内でもすぐに活用できました。
特別な資格や高度なITスキルは必要ありませんが、以下のようなスキルや姿勢があると活躍しやすいです
最初は誰でも初心者です。実際のお仕事を通して、自然とスキルアップしていく方が多いです。
はい、問題ありません。
マニュアルや動画も用意していますし、実際の案件を通して自然にスキルアップできます。
わからないことがあれば社内のサポートメンバーにも相談できます。
はい、すべてリモート対応OKです。
在宅で作業できますので、ご自身のライフスタイルに合わせて働いていただけます。
基本は時給制です(最大で時給2,500円)。
お仕事を受ける際に「想定時間」と「累計の作業時間」を提示して進めていきます。
まずはお気軽に説明会にお越しください。
担当:細川・工藤
(株)ライトアップ AIツール運用代行チーム
※東証グロース上場(証券コード:6580)